2024.01.23 ニュースその他
広報いぶき155号
広報いぶき掲載します!!
2024.01.23 社会貢献活動
第8回フレイル予防教室
1月11日(木)、今年度8回目のフレイル予防教室を開催いたしました!
まずは、毎回おなじみのイレブンチェックと測定を行いました。
まずは、毎回おなじみのイレブンチェックと測定を行いました。
栄養の時間には、11月、12月に引き続き
「フレイル予防のための元気ごはん」と題して、
家族や友人と食事を楽しむ、食べて動いて食べて体力アップについてのお話と
栄養成分表示の見方についてお話しました。
栄養成分表示のお話では、分かりやすいチラシをお配りしました。
日常生活でも栄養成分表示をみる習慣をつけていただきたいです!
機能訓練指導員による運動では、
セラバンドを用いたトレーニングとコグニサイズを行いました。
セラバンドは、「ハムストリング」という
お尻の付け根から太ももの裏側、太ももから膝裏周辺にある
3つの筋肉を鍛えるトレーニングでした💪
コグニサイズでは、グーパー体操を行いました。
前に出した手がグー 胸の手がパー
これを合図と同時に入れ替えます。
運動と頭を使う複数の動作を取り入れた動きの為、皆様真剣に取り組んでおられました!
次回は、2月1日(木)開催予定です!