2024.09.04 社会貢献活動
8月28日認知症カフェ「いぶきっさ」開催!
台風10号の影響が心配されましたが、当日は晴れ間も見え、無事開催することができました。
本日のおやつは、「栗饅頭」と「せんべい」でした。
そして、今回は最初に垂井町介護リーダー レッツ垂井様による
体操教室がありました。
フレイル予防のための“健口体操”をむすんでひらいての歌に乗せて楽しく
教えてくださりました。
その後、野田様にのよるマジックと体操がありました。
何もない袋から沢山の箱が出てきたり、お金が増えたりと驚きの連続!
会場も大盛り上がりでした✨
マジックの後には理学療法士でもある野田様から猿まね体操、嚥下訓練等を紹介いただき、参加者の方と一緒に実践!
頭も使いながらの運動で、苦戦しながらも楽しく体を動かすことができました。
次回もお楽しみに♪
【予約】0584−22−5211
皆さまのご参加、お待ちしております。
2024.08.12 社会貢献活動
第2回 フレイル予防教室(8/1開催)
連日暑い日が続いておりますが、無事に開催することができました!
今年度から隔月開催となり、約2か月ぶりの開催でしたが、皆様お変わりなくお元気そうでした。
再会を喜ぶ会話が飛び交う中、まずはフレイルに関する測定からです。
参加者同士で
「こうやってやるといいよ。」「がんばれ!あと少し!」
といったアドバイスや励ましの声を掛け合って楽しく測定をされていました。
測定が終わると、栄養、社会参加、運動についてのミニ教室が始まります!
管理栄養士チームによるミニ教室は、1日に摂ると良い栄養の目安についてと、オーラルフレイル予防の
パタカラ体操でした!
昨年までのパタカラ体操は童謡の『ふるさと』に合わせていましたが、今回はザ・ピーナッツの代表曲
『恋のバカンス』に合わせて行いました。
なじみのある歌で、とても盛り上がり、
「もう1回!」
とアンコールのリクエストもありました!\(◎o◎)/!
社会福祉士によるミニ教室は、フレイルの原因についてと、フレイル予防における
社会参加の重要性についてでした。
人と関わることが、運動よりフレイル予防効果があるとは...
私たちもいい勉強になりました!(^^)!
機能訓練指導員によるミニ教室は、歩行についてとセラバンド体操でした。
歩行についてのミニ教室では、次回のウォーキングに向けて、姿勢や目線、歩幅など、歩行の基礎について
確認をしました。
セラバンド体操は、歩行時にアクセルの役割をする太腿の裏の筋肉『ハムストリングス』を
歌謡曲に合わせて鍛えました。今回は朝ドラにもなった『東京ブギウギ』に合わせて行いました。
歌いながら楽しく身体を鍛えられる...一石二鳥ですね(^^)/\(^^♪
最後になりましたが、社会福祉士の発表を拝借して〆させていただきたいと思います!
よく食べ、よく動き、よく関わりましょう\(^o^)/
2024.07.02 イベント
水害訓練を実施しました。
6月19日(水)「水害訓練」を行いました。
災害想定は、台風による豪雨のため木曽川系相川の水位が上昇。
大石川、大滝川の水位が上昇、氾濫発生の恐れあり。
日中の職員が多い時間帯です。
今回は、新型コロナウイルス感染症も5類となり1年が過ぎ、感染状況も落ち着いていることで、本館入居者の方々、ほのぼのいぶき入居者の方々、デイサービスはつらついぶきのご利用者の方々にもご参加いただきました。
「レベル2」発令。「いぶき苑の防災体制」始動です。
避難の準備。入居者を離床し、サロンへ集合。
もちろん「声掛け」も重要です。
「レベル3高齢者避難」
ほのぼのいぶきの入居者の皆様は、エレベーターで5階へ垂直避難。
豪雨想定なので、本館入居者の皆様には車いす用の合羽を着ていただきます。💦💦
キャラバン、エブリィの3台で本館入居者14名を別館へ水平避難。
入居者役の職員は、本館から別館まで車椅子で安全に避難誘導です。
備蓄食、備蓄品、布団等の運搬で完了となります。
参加していただいた入居者やご利用者からは「いい経験させてもらったわ」「車で乗せたり降ろしたり大変やわー」などなど。
これからも入居者、ご利用者、職員を守るため訓練を繰り返し行っていきます。
防災・BCP委員会
2024.06.29 社会貢献活動
6月26日認知症カフェ「いぶきっさ」開催!
本日のおやつは、「葛餅」と「しらさぎ」でした。
そして、今回は最初に垂井町介護リーダー レッツ垂井様による
体操教室がありました。
音楽に合わせた体操や、紙のリンゴの皮むきといった手を使う運動で会場も大盛り上がり。
「細くむけた!」と嬉しそうな声が聞こえてきました。
その後、“笑い文字”の講座がありました。
笑い文字はとは「書くところで終わりではなく誰かに渡して完成する感謝と喜びを伝えるコミュニケーションツール☺」です。
今回は初級講座「ありがとう」と笑い文字を書きました。
まずは「あ」を丸く書く練習から!
講師の方の丁寧な説明のもと楽しく書くことができました。
最後にはこんなに素敵な作品が✨
素敵な笑顔もみせてくださりました。
参加者の皆様がこの作品を誰かに渡して、また誰かの笑顔につながればと
思います。
次回もお楽しみに♪
【予約】0584−22−5211
皆さまのご参加、お待ちしております。
2024.06.21 社会貢献活動
令和6年度 第1回フレイル予防教室
令和6年6月6日、木曜日、第一回フレイル予防教室が開催されました。
木々の緑が色濃くなる快晴の中、25名の方が参加されました。
昨年度は社会参加。今年度は新たに「社会福祉士による講和」の時間を取り入れ、予防強化を図ります!
当日は職員紹介から始まり、社会福祉士によるフレイルの概要に関する講義。