2017.05.31 みんなのブログ日記
地域密着型特養: 『5月誕生会・手作りおやつ』


5月の誕生会、そして手作りおやつを行いました。
今月のメニューはホットケーキ♪
皆さん1人1人にホットケーキをひっくり返して頂きました。
とても上手にひっくり返され焼き色もよく美味しそうに
焼きあがりました。
召し上がって頂いたあと感想をお聞きすると「美味しい!」と
お言葉を頂きました。
5月生まれの4名の方には特製のホットケーキをお出ししました!
来月の手作りおやつのメニューは「たこ焼き」を予定しています!
(ほのぼのいぶき)
2017.05.23 栄養管理室
5月の行事食 ver.別館
青葉繁れる好季節の5月は“初鰹”をお出ししました。
・たけのこご飯
・カツオのたたき
・アスパラの煮びたし
・ひじきと絹さやの白和え
・かき玉汁
・パイナップル
日本の食文化は季節を感じ、季節の味を頂くことを大切にしています。
いち早く季節のものを味わうことは大きな喜びです。
初物は縁起物!
初物を食べると寿命が75日伸びると言われます。
旬を大切にする日本の文化。私はそこに“粋”を感じます。
別館栄養士
2017.05.22 みんなのブログ日記
5月行事食
『目には青葉 山ホトトギス 初鰹』 に詠われるように、
初夏の風物詩として昔から人々を楽しませてきた初鰹。
今月はそんな初鰹をテーマにしたお食事です(^o^)
流通の発達により、年中さまざまな季節の食材が手に入る現代ですが、
季節の初物を頂けるのはやはり嬉しいことですね(*^^*)
また、初物を食べると健康で長生き出来ると言われます。
初物のパワーでみなさんが健康で暮らせますように✩
本館栄養士