岐阜県垂井町の特別養護老人ホーム・デイサービス

社会福祉法人 白寿会 いぶき苑 IBUKI-EN

みんなのブログ日記

blog-diary

2019.03.13  委員会活動

1・2月の給食委員会便り

1月・2月の給食委員会の報告です。

両月、20項目程度の議題が挙がり改善に向けて検討を行いましたので2つご紹介いたします。

 

①行事食:クリスマスメニュー提供の反省

12月24日:本館、25日:別館に

クリスマスの定番メニュー!チキンレッグ(骨付きモモ肉)を提供しました。

大変好評でしたが、手で持って食べるには

持ち手(骨)に何か巻いて欲しいとの依頼を受けました。

確かに!そこまで配慮できなくて反省です、、、

今年のクリスマスは食べやすい様に工夫します!

 

②本館 断水及び停電の日について(業務連絡)
大規模改修工事に伴い3月20日(水)の1日断水・停電の日が来ます。

⇒厨房業務において、電気・水道が止まるのは大事件!

準備を進めていますが・・・不安は尽きません・・・

 

おまけの“食”のお話…

温かくなってきましたね(^〇^)

草花も芽吹、1日1日春に近づくのを感じます。

よもぎをこんなに大きく育っていました。

独特の香りがあるよもぎは

食用として生薬として、古くから珍重されてきました。

すぐれた効果としては、

●浄血・増血作用

●デトックス作用

●腸内環境の改善、便秘の解消

●美容効果

●コレステロール値の改善

●貧血の予防

●胃の健康維持

●体を温める効果

●リラックス・安眠効果

が挙げられるそうです。

今が旬!

葉が軟らかい内に「お餅」や「団子」「天ぷら」等にして

楽しまれてはいかがでしょうか。

給食委員会委員長

 

blog-diary

2019.02.20  委員会活動

感染症予防対策委員会

立春も過ぎ、一雨ごとに温かくなり、もう春を感じさせる気候ですね。

今年のインフルエンザは猛威を振るい、いぶき苑も苑内で発生し予防の内服をしたりと、苑内の拡大を最小限にとどめる為、今までになく委員会も開催いたしました。まだ油断は禁物。これからインフルエンザB型が多く発生します。それと花粉症も多くなってきます。

○花粉症の対策のお話
日常で気をつけること。
・花粉情報に注意する。
・飛散の多い時の外出を控える。外出時マスク、眼鏡を使う。
・花粉が付着しやすいので、表面がけばだった毛織物などのコートの使用は避ける。
・帰宅時、衣服や髪をよく払ってから入室する。洗顔、うがいをし、鼻をかむ。
・飛散の多い時は、窓、戸を閉めておく。換気時の窓は小さく開け、短時間にとどめる。
・飛散の多い時の布団や洗濯物の外干しは避ける。
・掃除を励行する。特に窓際を念入りに掃除する。

花粉症の方にはつらい時期です。気をつけながら過ごしたいですね。
まだ、朝、夕と寒いので体調を崩しがちになります。
体調管理し元気に過ごしましょう。

blog-diary

2019.02.04  委員会活動

口腔ケア委員会~初投稿

口腔ケアは大切です。ご自分の健康に興味がありますか?

オーラルフレイルをご存知ですか?
*フレイルとは、高齢期に生理的予備機能が低下することでストレスに対する脆弱性が亢進し、生活機能障害、要介護状態、死亡などの転帰に陥りやすい状態のことです。
簡単に申しますと、お口の働きも年をとる。といった状態になるのです。

1.体重減少
2.疲れやすさの自覚
3.日常での活動量低下
4.歩行速度の低下
5.筋力(握力)低下

上記の3つ以上あてはまれば、フレイルです。

対応方法としては、定期的に歯科受診することが重要です。

お口の健康を守ることは、身体全体の健康へつながります。

健康寿命を延ばしましょう(^^♪

補助金等交付団体

Copyright© ibukien.jp. All Rights Reserved.